デンタルコラム

口臭の原因と改善

気になる口臭

ご家族に口臭を注意されたことはありませんか?

口臭は自分ではなかなか気づけないもの。なので、周りから指摘を受けたら、素直に受け入れ、口臭対策に取り組むことをおすすめします。

しかしだからと言って、ガムや飴などの一時的な対策をするだけでは根本的な解決にはなりません。

口臭は様々な病気が原因で発生しています。臭いの元である病気を直さなければ、口臭もなくなりません。

例えば当院の専門分野である歯周病も、口臭の原因の一つです。ここでは口臭と歯周病の関係について解説します。

目次
  1. その口臭、歯周病が原因かもしれません
  2. 口臭の原因は歯周病以外にもある

その口臭、歯周病が原因かもしれません

歯周病

例えば当院の専門分野である歯周病も、口臭の原因の一つです。歯周病になると、お口の中で硫化水素(腐った卵のような匂い)やメチルメルカプタン(野菜の腐ったような匂い)の発生により、強い口臭が生じるのです。

硫化水素やメチルメルカプタンの原因は、磨き残した食べ物や口の中の粘膜が剥がれたものの腐敗によって発生する歯周病菌や虫歯菌。特に舌の上や歯の間、歯周ポケットの中で発生します。

これらの菌は、唾の粘度を高めたり、唾の量を減らしたりする傾向があるため、さらに口臭が発生しやすくなります。

硫化水素やメチルメルカプタンが原因の口臭を治療するには、まず菌の量を減らすことが大切です。

歯科医院に行き、虫歯治療や歯周病治療を受けるのと同時に、食生活の改善と歯ブラシのトレーニングを積めば、自然と口臭はなくなっていきます。

保険外診療にはなってしまいますが、おくだ歯科医院では原因となっている菌の種類を調べる細菌検査や、特定の菌に有効な抗生物質を飲みながら短期間で歯石除去を行う抗菌療法も行っております。

保険診療よりも費用はかかるものの、大きな効果のある治療法です。

口臭の原因は歯周病以外にもある

男性と口臭

口臭は歯周病以外にも、胃炎や胃潰瘍、糖尿病、肝臓病、薬の副作用などでも口臭は発生しますし、女性の方ではホルモンバランスが崩れる時期に口臭が発生する場合もあります。

そのため、場合によっては歯科医院と内科、歯科医院と婦人科の提携が必要なケースもあります。薬が原因の場合も同様です。

このように口臭には様々な原因があるため、一概に「これが原因です」とは言い切れません。

しかし口臭が気になり、かつ歯周病の原因と大切な予防歯科に記載した症状に当てはまる状況があるなら、歯科医院で解決できる可能性は高いと言えます。

院長 奥田

おくだ歯科医院にご相談いただければ、口臭の問題を解決することが可能です。一人で悩まれる前にお気軽にご連絡ください。

診療内容

当院について

デンタルコラム

院長紹介

奥田 裕太

1982年生まれ。大阪十三で「おくだ歯科医院」を経営。大切にしているのは「患者様と一緒に悩み、一緒に成長し、笑える、二人三脚の治療」。

詳しく見る