デンタルコラム

歯科衛生士が実際に使ってみた!人気の市販歯ブラシ徹底レビュー

こんにちは、大阪・十三のおくだ歯科医院、歯科衛生士の中前です。

みなさんはどんな基準で歯ブラシを選んでいますか?値段でしょうか。それともデザイン?あるいは毛のかたさでしょうか。

好みの歯ブラシがあって、それを長年ずっと使っている、という方もいらっしゃるかもしれません。

歯科衛生士の立場から言わせていただくと、「それで本当に大丈夫かな?」といったところです。なぜなら歯ブラシ選びで一番大切なのは、ご自分のお口の状態に合っているかどうか、だからです。

合わない歯ブラシを長年使用し続けていると、それが原因で歯が削れてしまったり、歯肉が下がったり、歯周病やむし歯が悪化したりすることがあります。

毎日使用するものなので、その効果をきちんと考えて歯ブラシを選ぶことが大切です。

そこで今回は、ドラッグストアや通販サイトで買える歯ブラシのうち、人気のある歯ブラシを4本ピックアップ。実際に私が使ってみて、1本ずつレビューをしてみました

主な特徴や使用感、良いところや注意点とともに、どのような人に向いている歯ブラシなのかを解説。加えて、歯科衛生士ならではの、ちょっとした豆知識もご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次
  1. クリニカPRO ハブラシ アラームハンドル
  2. 奇跡の歯ブラシ
  3. プラチナナノ万毛歯ブラシ
  4. エビス 豚毛 350ハブラシ
  5. 当院でお取り扱いしている歯ブラシ
    1. DENT.EX systema「ゲンキ」「ゲンキJ」(ライオン)
    2. Systema SP-T 歯ブラシ(ライオン)
    3. DENT Systema 44M(ライオン)
    4. ガム 歯周プロケア デンタルブラシ「♯388」(サンスター)
    5. ガム 歯周プロケア デンタルブラシ「♯488」(サンスター)
  6. まとめ

クリニカPRO ハブラシ アラームハンドル

主な特徴・ヘッドがコンパクト
・力を入れすぎるとカチッと音がなる
使用感・毛束が短くコシがある
良いところ・ヘッドがコンパクトなので隅々まで届きやすい
・ブラッシング圧の強い人の予防につながる
注意点・毛の長さが短いので、圧を加減しないと歯肉に傷がつきやすい
参考価格1本税込287円(6本1,723円)

歯科医院などで「歯磨きの時に力を入れすぎている」と指摘されたことがある人や、ブラッシング圧の強い自覚がある人に向いている歯ブラシだと感じました。力を入れすぎると音が鳴る「アラームハンドル」は面白い機能ですね。

ブラッシング圧の強さは、歯肉退縮(歯茎が下がること)のリスクを高めます。

歯肉退縮が進行すると、本来歯茎に覆われているはずの歯の根に近い部分や根そのものが露出するため、知覚過敏進行の早いむし歯(根面カリエス)の原因になります。

歯肉退縮は一度進行すると自然に治ることはないため、予防することがとても大切です。「クリニカPRO ハブラシ アラームハンドル」は、そうした予防の1つになり得る歯ブラシと言えそうです。

奇跡の歯ブラシ

主な特徴・ブラシ中心の毛をピラミッド形状にカット
使用感・歯の隙間やくぼみに毛先がしっかり入り込む
良いところ・テーパード毛になっていて、毛先が歯肉や歯間にしっかりあたる感じがする
・磨きなれてくると効率良く歯面の汚れを落とせそう
注意点・角度によっては、歯肉に当たると痛いときがある
・独特の毛先をしているので、慣れるのに時間がかかりそう
参考価格1本税込1,200円

「奇跡の歯ブラシ」はSNSなどでも話題になっている、「汚れが落ちやすい」と評判の歯ブラシです。

確かに実際に使ってみると、先端に向けて細くなるテーパード毛と、特徴的なピラミッド形状のおかげで、しっかりと汚れがとれているという感覚がありました。

2014年にライオン社が実施した調査によると、約8割の人が「磨き残しが多い」に判定されています(20~30代の「磨き残し」実態)。

当院でも、「ちゃんと朝晩、毎日磨いています」とおっしゃる患者様が実際はかなりの磨き残しをしていた、ということはよくあります。

この事実を知ってドキッとした人もいるかもしれません。「奇跡の歯ブラシ」はそのように、歯磨きに自信のない人や、今よりも簡単に、かつ丁寧にブラッシングがしたいという人に向いている歯ブラシだと言えます。

プラチナナノ万毛歯ブラシ

主な特徴・密毛(2万本)
・超極細毛
使用感・毛が軟毛で、歯や歯肉に当たっている感覚がほとんどない
・毛先が特殊加工してあるので2万本でもしっかり乾燥できる
良いところ・歯や歯肉に刺激が少なく磨ける
・歯肉に炎症がある時などに適している
注意点・ヘッドの裏にゴムの凸凹があるので少し分厚め
参考価格1本税込1,580円

歯周病の治療を受けている人や、現在歯茎などから出血が見られる人にはおすすめできる歯ブラシだと感じました。

それくらい、プラチナナノ万毛歯ブラシの磨き心地はソフトでした。2万本も植毛されているのに、しっかりと乾燥できて衛生的な点も特長ですね。

ただし、磨き心地がソフトなぶん、磨き方によっては磨き残しが多くなってしまう点は、注意が必要だなと思いました。

ですから、お口が健康な人や、すでに歯周病の症状が安定している人などにとっては、わざわざこの歯ブラシを選ぶ必要はないかもしれません。

エビス 豚毛 350ハブラシ

主な特徴・ヘッドが大きく毛先がかたい
使用感・使用を重ねていくと、毛先が摩耗し角がとれてくる
良いところ・歯面や咬合面の汚れは落としやすい
・コンパクトタイプの歯ブラシとプラスでの使用がおすすめ
注意点・細かい部分の汚れは落としにくい
・薄い歯肉には不向き
参考価格1本税込385円(3本1,155円)

「エビス 豚毛 350ハブラシ」は、歯面や咬合面など歯の広い面の汚れを落とした後、ヘッドの小さな歯ブラシで細かい部分の汚れを落としていく、というスタイルに合う1本だと感じました。

また、豚毛や馬毛などの天然毛の歯ブラシは、使っていくにつれて磨き心地がソフトになるため、歯茎が繊細な人や、歯周病などの進行により他の歯ブラシでは痛みを感じる人に向いていると言われることもあります。

しかし、天然毛は他の素材(ナイロン、ポリエステル、ラバー)などに比べて乾きにくいので、雑菌が繁殖しやすいというデメリットがあります。

また表にも書いたように、単独では細かい部分の汚れが落としにくいという注意点もあります。

そのため、お口の状態によっては天然毛の歯ブラシを使うほど、症状が悪化する危険もあります。

歯科衛生士としては、「天然毛歯ブラシでないと歯磨きができない」という人には、歯ブラシを変える前に歯科医院でしっかりと検査・治療を受けることをおすすめしたいところです。

当院でお取り扱いしている歯ブラシ

最後におくだ歯科医院でお取り扱いしている歯ブラシを簡単に紹介します。合わせて参考にしていただければと思います。

DENT.EX systema「ゲンキ」「ゲンキJ」(ライオン)

当院価格:税込440円

幅広ヘッドで、まとめて広範囲を磨くことができるので効率的です。スーパーテーパード毛が、歯頚部(歯のくびれ部分)・歯間部(歯と歯の間)にもよく届きます。

歯ブラシを細かく操作するのが苦手な方、歯磨きを早く済ませたい方などにおすすめの1本です。

Systema SP-T 歯ブラシ(ライオン)

当院価格:税込440円

特徴は細くて柔らかい、スーパーテーパード毛。歯周病になりやすい部位や、悪化しやすい部位に対しても、最小限のダメージでケアができます。SP-T期=歯周病安定期の患者様におすすめの歯ブラシです。

DENT Systema 44M(ライオン)

当院価格:税込330円

歯周病の患者様にお勧めしているのが、こちらの1本です。狭い歯間部や歯周ポケットに届く、細くしなやかな毛先のおかげで、歯肉へのストレスも抑えられ優しい磨き心地を体感することができます。

ガム 歯周プロケア デンタルブラシ「♯388」(サンスター)

当院価格:税込200円

毛先の先端が3本に分岐している、サンスター社独自の超極細毛「先端3本毛」を採用。縦に長いヘッドで、3列植毛になっているため、歯の裏側(舌側面)のブラッシングも比較的やりやすいサイズ感となっています。

歯列不正の部分なども磨きやすいため、歯並びにお悩みの方にもおすすめしています。

ガム 歯周プロケア デンタルブラシ「♯488」(サンスター)

当院価格:税込200円

♯388と同じ先端3本を採用した、超コンパクトヘッドの4列植毛ブラシです。♯388と♯488は、歯の大きさや形状など、患者様のお口や歯を観察のうえ、よりぴったりの方をご提案しています。

まとめ

歯ブラシ選びのポイントは、とにかく「自分のお口の状態に合ったものを選ぶこと」です。でなければ、思わぬお口のトラブルを自分の手で引き起こしてしまうかもしれません。

とはいえ、自分のお口の状態を把握して歯ブラシを選ぶのは、実はとても難しいことです。なぜなら、お口の中は自分では見えないからです。

そこで活用いただきたいのが歯科医院。歯科医師や歯科衛生士から、専門的な立場から今のお口の状態にぴったりの歯ブラシを選んでもらえるだけではなく、正しい磨き方の指導を受けることができます。

今使っている歯ブラシが、お口の状態に合っているかどうかもチェックしてもらえます。

大阪・十三のおくだ歯科医院では、力加減、汚れの付き方、むし歯の状況、歯周病の進行具合や歯肉の腫れの程度などにぴったり合わせた歯ブラシをご提案。

正しい磨き方については、TBIルーム(歯磨き指導専用の診察室)で丁寧にご指導いたします。

  • 口臭が気になる
  • むし歯、歯周病が良くならない
  • きちんとむし歯、歯周病の予防がしたい

などのお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に当院までご相談くださいね。

診療内容

当院について

デンタルコラム

院長紹介

奥田 裕太

1982年生まれ。大阪十三で「おくだ歯科医院」を経営。大切にしているのは「患者様と一緒に悩み、一緒に成長し、笑える、二人三脚の治療」。

詳しく見る