お知らせ

電子証明書の有効期限切れにご注意ください

こんにちは。受付の井上です。

前回のお知らせに引き続き、マイナンバーカードについてお知らせします。

マイナンバーカードを保険証として利用されている患者様で最近多く見かけるのが「電子証明書の有効期限切れ」です。

成人のマイナンバーカードの有効期限は10年ですが、カードに格納されている電子証明書は5年の有効期限があります。

つまり、マイナンバーカードに印字で記載されている有効期限とカード内部に組み込まれている電子証明書の有効期限は異なるのです。

しかも電子証明書の有効期限は手書きで書くようになっており、無記載の状態の方がほとんどです。

マイナンバーを登録すると最大2万円のポイントがもらえるキャンペーンをしていたのが2020年ごろですので、キャンペーン時期にマイナカードを作った方はそろそろ電子証明書の有効期限が切れる時期です。

「有効期限がいつなんかわからんわ!」の方も多いと思います。わからなくて大丈夫です。

有効期限が近付くとご自宅に有効期限通知書が届きます!!!

https://www.kojinbango-card.go.jp/hpsv/wpmng/assets/pdf/card/renewal_certificate.pdf

有効期限満了の3ヶ月前から更新手続きを行うことができ、有効期限到来時の更新手数料は無料です。

更新手続きはお住まいの市区町村の窓口で行います。インターネットで更新手続きができないので注意が必要です。

電子証明書の有効期限が切れていると、医療機関で読み取る事が出来ませんので、その日は10割負担での診療になります。

有効期限にはご注意ください。

診療内容

当院について

デンタルコラム

院長紹介

奥田 裕太

1982年生まれ。大阪十三で「おくだ歯科医院」を経営。大切にしているのは「患者様と一緒に悩み、一緒に成長し、笑える、二人三脚の治療」。

詳しく見る